記事一覧
-
【Jump井坂しんや】 住民の生活と安全を守る提案
◆第3回定例会後半の論議 ・子どもの最善の利益を ・米原子力空母の再配備 ―最悪の事態を想定した対策を ・訪問...
-
井坂議員の文書質問と答弁(一問一答)
⇒PDF版をダウンロード 【質問項目】[1]県立障害者支援施設の民間移譲の方針を改めることについて[2...
-
2024年第3回定例会後半 請願・陳情審査結果、意見...
⇒PDF版をダウンロード
-
【奈々子report】女性の権利を国際基準に
◆女性差別撤廃条約選択議定書批准を! ◆原子力空母の配備撤回をめざす横須賀集会に参加
-
【奈々子report】避難時の食事の質 被災者のニーズ...
◆避難時の食事の質を・神奈川県の食料備蓄の考え方は? ◆国政予算要望提出・県民の要望を国に届ける
-
2024年第3回定例会後半 質問趣意書(文書質問)
1 県立障害者支援施設の民間移譲の方針を改めることについて県は、県立障害者支援施設について、中井やまゆ...
-
【やるき ほんき 木佐木】「海に浮かぶ原子炉」の...
◆もともとは3年だけのはずが…◆空母母港化撤回まで諦めない ⇒PDF版をダウンロード
-
【やるき ほんき 木佐木】 県民に喜ばれる省エネ改...
◆使いやすい要件になって利用者急増!4月末に募集を開始し、8月には募集締め切りになるほどの人気事業。(県内...
-
【県議会報告 秋号】
◆核廃絶へ取り組みを 核兵器禁止条約批准を◆人工透析患者の地域生活や施設入所を支える取り組みについて◆無料低...
-
【やるき ほんき 木佐木】 「住まいは人権」公社の...
◆県の住宅政策の一翼を担う公社 ⇒PDF版をダウンロード